プロフィール 一級建築士 髙橋 美恵子(旧姓 田窪美恵子)1973年、広島県福山市今津町生まれ。家族は、夫と息子、愛犬モフお(オス)1995年より建築業界に携わる図面作成はもちろん営業やリフォームアドバイザーとしても活動2015年に髙橋みえこ一級建築士事務所 開業◆保有資格◆一級建築士古民家鑑定士一級整理収納アドバイザー2級ホームヘルパー2級笑いヨガリーダー宝地図マスター 他とは違う!選ばれるポイント 他とは違う!髙橋美恵子を選ぶポイント 大手ハウスメーカー・量販店にはない、個人だから発揮できる独自の力があります! お悩みに向き合う聴く力 家を作る設計士に一番必要なのは、ご家族と同じ気持ちになってご要望を受け止める「聴く力」です。この聴く力で、お客様の気持ちに寄り添いご要望をまとめあげていきます。ご家族の理想の暮らしを作るために、ヒアリングには特に時間をかけております。「人それぞれ常識は違うもの」という認識のもと、こちらの勝手な思い込みが入らないよう常にフラットな立場でご要望をお伺いしています。ヒアリング時だけでなく、何気ない雑談からも隠れたご要望を察知し設計に反映し、「このちょっとした使い勝手の良さがすごく嬉しい」というお声も今までに多数いただいています。 家を作る設計士に一番必要なのは、ご家族と同じ気持ちになってご要望を受け止める「聴く力」です。この聴く力で、お客様の気持ちに寄り添いご要望をまとめあげていきます。ご家族の理想の暮らしを作るために、ヒアリングには特に時間をかけております。「人それぞれ常識は違うもの」という認識のもと、こちらの勝手な思い込みが入らないよう常にフラットな立場でご要望をお伺いしています。ヒアリング時だけでなく、何気ない雑談からも隠れたご要望を察知し設計に反映し、「このちょっとした使い勝手の良さがすごく嬉しい」というお声も今までに多数いただいています。 ご要望を図面に起こす4次元設計 建築士に必要なのは平面に図面を書く設計力ではなく、その高さや奥行きまで捉える4次元設計です。家事動線・収納・掃除のしやすさといった女性だから気づく細かいところまで3次元でイメージし、10年・20年先まで見越した暮らしやすい家を作ります。 建築士に必要なのは平面に図面を書く設計力ではなく、その高さや奥行きまで捉える4次元設計です。家事動線・収納・掃除のしやすさといった女性だから気づく細かいところまで3次元でイメージし、10年・20年先まで見越した暮らしやすい家を作ります。 家を通して暮らしを提案する総合提案力 図面の上ではどんなに素晴らしい家でも、周りの環境で暮らしが左右されることが多々あります。道路からの見え方、隣の家との距離、日当たりや方角、風の通り道・・・これらを総合的に判断し、プロ目線で細かいところまでアドバイスします。 図面の上ではどんなに素晴らしい家でも、周りの環境で暮らしが左右されることが多々あります。道路からの見え方、隣の家との距離、日当たりや方角、風の通り道・・・これらを総合的に判断し、プロ目線で細かいところまでアドバイスします。 髙橋美恵子 経歴一覧 1995年 兵庫県神戸市の建設会社勤務 ・マンションの設計図面作成補助業務 ・マンション内覧会 ・マンションの模型作成 1996年 兵庫県西宮市のコンサルタント会社勤務 ・機械敷地測量 ・敷地測量図作成業務 1997年 広島県福山市の建設会社勤務 ・設計課に在籍。 ・病院施設の設計補助業務・プレゼンテーションボード作成業務・3D作成業務担当。 ・一級建築士取得後、営業課に移籍。 ・「介護住宅リフォーム事業ライブリー」店舗立上げ参加。介護老人保険施設への営業 ・FMラジオにて介護住宅リフォーム番組を担当。 ・ホームヘルパー2級取得。介護と病院実習も経験。 ・各施設ケアマネージャーとの連携を取り、リフォーム業務を遂行。 2001年 広島県福山市の一級建築士事務所にて管理建築士として勤務。 また、当時の松下電工リファインショップにも在籍。 電話対応・接客・現地調査・設計・営業・契約・見積もり作成・インテリアコーディネート・ショールーム案内・役所対応・確認申請作成・確認申請提出・各検査立会い・引渡し立会い・各業者との打合せ等担当。 完成見学会等イベントの準備集客チラシ作成業務も担当。 2004年 大阪府大阪市 パナソニックショールームにてリフォームアドバイザー TOTOショールームにてリフォームアドバイザー等 2015年 髙橋みえこ一級建築士事務所 開業 メディア掲載・出演 お問い合わせ 髙橋みえこ一級建築士事務所 HOMEオリジナル設計 高橋美恵子のポイントプロフィール コンセプト 経歴一覧業務内容・事例紹介 請負業務 新築事例 リフォーム事例 女性起業家応援事例 豪雨災害からの復興事例 ご依頼の流れ スケジュール よくある質問お客様の声事務所概要 事業所案内 経営理念 過去のイベントの様子 アクセス 駐車場のご案内お問い合わせブログ一覧